知財業務全般 発明該当性、産業上利用可能性、単一性とは?弁理士試験にも役立つ特許の審査基準を徹底解説いたします。 特許出願において、拒絶理由通知として発明該当性や産業上利用可能性、単一性の違反は拒絶理由としてたまに言われますよね。でもなかなか完全に理解している人は少ないのではないでしょうか知財の実務に関わっている人はもちろん、弁理士試験受験者にとっても... 2022.08.31 知財業務全般
知財業務全般 実施可能性要件、サポート要件とは?弁理士試験にも役立つ特許の審査基準を徹底解説いたします。 特許出願において、拒絶理由通知として実施可能性要件やサポート要件の違反は拒絶理由としてたまに言われますよね。でもなかなか完全に理解している人は少ないのではないでしょうか知財の実務に関わっている人はもちろん、弁理士試験受験者にとっても重要な箇... 2022.08.29 知財業務全般
知財業務全般 弁理士資格取得に向いている、目指すべき人の特徴とは?現役弁理士が解説いたします。 この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。社会人になってから目指す人や大学生で目指す人など色んな立場の人がいると思いますが、どのような人が目指すべき、目指すのに向いているのでし... 2022.08.23 知財業務全般
知財業務全般 新規性、進歩性とは?弁理士試験にも役立つ特許の審査基準を徹底解説いたします。 特許出願において、拒絶理由通知として一番多い理由が新規性、進歩性の違反です。知財の実務に関わっている人はもちろん、弁理士試験受験者にとっても重要な箇所になります。本日はここを徹底解説したいと思います。新規性とは?新規性の概要特許法29条第1... 2022.08.22 知財業務全般
知財業務全般 各国の特許出願の審査の特徴と対処法[現役企業弁理士が解説いたします。] 直接PCT出願ができるようになったことで簡単に世界各国に特許出願ができるようになった一方、各国によって法律や審査基準が異なります。各国の審査基準や法律を考えずに中間処理をしてしまうと、余計な労力をかけてしまったり、補正範囲をいたずらに狭めて... 2022.08.08 知財業務全般
知財業務全般 企業知財部の仕事内容はどんな感じ?企業内弁理士がお答えします。 この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。知財部員の仕事気になるけど、なかなか周りにいないですよね?知財部の仕事内容、そしてどんな人が向いているのか解説していきます。知財部の仕... 2022.08.04 知財業務全般
知財業務全般 激選!弁理士試験合格に必要な参考書はこれだけ!一発合格の弁理士が教えます。 この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。弁理士試験に必要な教材はたくさんありますよね。必須なもの、必須ではないものはその人の勉強方法や受講している講座によって変わってきますよ... 2022.07.29 知財業務全般
知財業務全般 企業内弁理士が発明から権利化までの業務完全解説します[弁理士試験受験者必見] この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。弁理士試験を受けようと思っているけど、実際に特許の発明から権利化までの流れがわからない。。。僕もかつてそうでした。弁理士試験の中でも法... 2022.06.16 知財業務全般
知財業務全般 弁理士試験を受けるメリット、デメリットとは?現役弁理士が解説いたします。 この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。弁理士という資格に興味があるけど、周りになかなか弁理士になった人がいない。。。僕もそうでした。本日は弁理士試験を受けて弁理士になるメリ... 2022.05.31 知財業務全般