サラリーマンが平日に6時間勉強するためのポイント、一発合格の現役弁理士が教えます[弁理士試験受験者必見]

弁理士試験~勉強方法全般~

この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。

働きながら資格試験合格を目指す。そんな人が大半だと思います。平日仕事もしながら、いかに勉強時間を割くかが合格のカギになりますよね。じゃあどうすれば勉強時間を確保できるでしょうか?

こんにちは。10万円弁理士coffeeです。平日6時間勉強するためにはいくつかポイントがありますのでシェアします。

朝を制する者は平日を制する

夜仕事終わって疲れた状態で6時間勉強するなんてまず無理です。。。

なので、朝少なくとも1時間、できれば2時間は勉強しておきましょう。そうすることで夜がかなり楽になります。朝2時間、昼と移動中で1時間して、残り3時間は夜に頑張る。これならできそうな気がしてきますよね。

でも朝時間が無いよというあなた。朝ご飯食べているときは何してますか?歯磨きしているとき、着替えているときは何してますか?その時間講義聞き流しちゃいましょう。PCやiPADなどの画面の大きなものだと離れてても見れるので便利です。

逆に朝寝坊しちゃうと、罪悪感からその日一日モチベーション起きないなんてこともあるよね。。。

毎日同じ時間に起きて、寝る

これとても大事です。毎日同じ時間に起きて寝るということは、毎日どのくらい朝勉強して、夜どういう時間で勉強を行うかが決まってくるということです。6時間勉強するスケジュールで一日やってみて、あとはそれずっと継続しちゃいましょう。

毎日同じ生活ってやってみると意外と楽です。いちいちスケジュールを考える必要もなく、毎日同じ時間に眠くなって同じ時間に目が覚めます笑

1日の勉強スケジュールが決まってくると、段々規則正しい生活に近づいていくよ!

早起きして、少しの昼寝をするのは全然OK!

隙間時間は全て勉強に充てる。

一日の中に隙間時間ってどのくらいあるんでしょうか

まず朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん各20分で60分お風呂に使ってる時間20分髪を乾かしている時間、歯磨きをしている時間、着替えている時間を合わせて40分くらいでしょうか。

これだけで2時間もありますね。

通勤時間や移動時間もある人はされに稼げそうですね。

少なくとも隙間時間だけで2時間は稼げるはずです。僕くらい上級者になると歩きながらも講座聞いてました笑

他の人と同じ普通のことをやって1年で受かる魔法なんて無いのです。勉強とは日々の積み重ねでしかないのです。高校の先生が「勉強とは蓄積である」ってずっと言ってたのを思い出しました笑

一日だけ頑張り過ぎたり、サボったりしない。

1年間トータルで勉強をするには、あまり頑張り過ぎた日やサボり過ぎた日は作らない方が良いです。

毎日同じことをする習慣がつかなくなりしんどくなるからです。

勉強はマラソンと一緒です。途中で歩くと走り出すのがきつくなりますし、飛ばし過ぎるといつか疲れてしまいます。

同じペース同じ時間で続けましょう~

勉強を飽きた時に続けるコツも下記に乗せているので、参考にしてみてください。

お気に入りの勉強場所を見つけよう。

カフェでも図書館でもいいですし、家をきれいにしても良いです。

お気に入りの勉強場所を見つけましょう!個人的にはある程度人の目線があった方が頑張れるのでカフェが一番いいかなと思います。

自習室は仮眠ができるのと、話し声が聞こえないのがオススメかも!

参考(筆写の平日の勉強時間)

筆者の平日の勉強日程。

最後に筆者の受験時代の一日の勉強時間を書きます。(ちなみに在宅です。)

睡眠時間は6時間~7時間を取るようにしています。それより少ないと、パフォーマンスが下がるし、いくら睡眠時間とっても眠い時は眠いからです笑

少なくて行ける人はこれ以上勉強時間稼げるということですね。羨ましい。。。

6:30 起きた瞬間にオンライン講座をつける。

    歯磨きや着替えも講座を聞きながら行います。

7:00 朝はカフェに行って勉強。

    徒歩5分のところのベローチェがお気に入りでした。移動中も講座を聞きながら勉強するのがポ     イントです。ここまでで2.5hr。

ベローチェはコーヒーがめちゃめちゃ安いのでおすすめだよ~

12:00 ご飯食べながらオンライン講座を視聴

   大体15分くらいは寝ちゃうので30分くらい勉強してここまでで3hr

19:00 またまたご飯食べながらオンライン講座を視聴

   ここでまた少し寝ますw(食べるとすぐ眠くなってしまうのです。) 30分勉強して合計3.5hr

coffee
coffee

熟睡して起きれない人は、下記がオススメだよ

   ①電気を付けたまま寝る。

   ②カフェインを取ってから寝る。

   ③机の上で寝る。

20:00 自習室に移動 

    2021年はコロナでカフェが早く閉まっていたので、平日夜専用の自習室を借りてました。(月5000円)

23:00 家帰ってきてお風呂に入り、寝る準備をします。

この間も動画視聴はやめません。3.5時間勉強して7hr.

理論上は7時間ですが、ここまでできない日もあります。(自習室で寝てしまったり、仕事が終わらなかったり。私も平均して大体5.5時間~6時間くらいだと思います。)とはいえ起床時刻や自習室に行く時間など大枠を外さなければ5時間は勉強できるはずです。

例え3時間の日があっても落ち込む暇があったら、少しでもオンライン講座視聴しましょう。

ということで皆さんもこれ実践してみてください。今日も勉強頑張っていきましょう。

私が弁理士試験にかけたコストや時間及びおすすめの講座についてはこちらにまとめていますのでご参照ください。

coffee

コメント

タイトルとURLをコピーしました